研究 【活動報告】大阪大学未来の大学教員養成プログラムを修了生としてお手伝い! 02/25/2020 中屋佑紀 Yuki Nakaya's Experimental Life 私が博士課程1年(D1)のときに1年かけて修了した大学院副プログラム「大阪大学未来の大学教員養成プログラム」では,大学教育に関する教育学的・ …
日常 【活動報告】2018年度の研究活動などを振り返る 12/24/2019 中屋佑紀 Yuki Nakaya's Experimental Life 現在,2019年12月. 2019年の振り返りを書こうと思ったが,そもそも更新が2018年4月で止まっている. そこで,2018年度の研 …
研究 【活動報告】研究発表のためのプレゼンテーションセミナー 2018年4月21日 06/06/2018 中屋佑紀 Yuki Nakaya's Experimental Life 去年に引き続き,SEEDSプログラムに参加する理系高校生向けの「研究発表のためのプレゼンテーションセミナー」において,講師をつとめさせていた …
研究 【活動報告】第10回理学研究フォーラム・第9回研究交流セミナーでポスター発表してきました 2018年3月16日 06/06/2018 中屋佑紀 Yuki Nakaya's Experimental Life 阪大理学研究科のフォーラムでポスター発表してきました. http://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/event/6 …
研究 【活動報告】トランスファラブル・スキルズ・ワークショップに参加しました2018年2月20日-3月2日 06/06/2018 中屋佑紀 Yuki Nakaya's Experimental Life 大阪大学の全学教育推進機構・教育学習支援部が開催する,「トランスファラブル・スキルズ・ワークショップ」に参加してきました. 研究だけで …
研究 【活動報告】大阪電気通信大学でのワークショップに参加してきました2018年1月30日 01/31/2018 中屋佑紀 Yuki Nakaya's Experimental Life 2018年の初投稿となります. あけましておめでとうございました. 先日,大阪電気通信大学エレクトロニクス基礎研究所で開催された …
研究 【活動報告】龍谷大学圃場で土壌断面の測定2017年11月28日 12/04/2017 中屋佑紀 Yuki Nakaya's Experimental Life 龍谷大学農学部の水田での土壌調査に同行させてもらいました. 測定の概要とその様子が龍谷大学農学部ブログで紹介されていました. h …
未分類 【活動報告】日本腐植物質学会第33回講演会でポスター発表してきました2017年11月16日 12/04/2017 中屋佑紀 Yuki Nakaya's Experimental Life 私の所属学会のひとつである日本腐植物質学会の,第33回講演会でポスター発表を行ってきました. 「粉体土壌試料の三次元蛍光分光測定の試み …
研究 【活動報告】日本表面科学会国際シンポジウムISSS8でポスター発表してきました2017年10月23日 11/15/2017 中屋佑紀 Yuki Nakaya's Experimental Life 国際表面科学会が主催する国際シンポジウム・ISSS8に参加してきました. 茨城県つくば市の国際会議場で開催され,つくば市への訪問は初めての …
研究 【活動報告】学振DC2採用内定しました 10/17/2017 中屋佑紀 Yuki Nakaya's Experimental Life 金木犀の季節ですね.連日の雨で花が落ち,赤黄色のコースターができていました(豊中阪大内郵便局前).どことなく湘南色を感じますね. わたくし,平成30年度の学術振興会(学振)特 …